
概略
大阪府清教学園中学校・高等学校、愛媛大学理学部・同大学院理工学部地球圏科学科修了。法面施工会社入社。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。イタリア国立”プッチーニ”音楽院声楽科修了。ラ・スペツィアオペラ合唱団創設。イタリア各地でオペラ公演に出演。年20回程度ソロコンサート開催。コロナを機に日本へ。高校生向け芸術鑑賞会としてオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」を関西の学校を中心に企画。各地で公演中。米澤浩氏に出会い、天芯正法訃幻流らせん零整体を習得。保育士。書道2段。
音楽歴
日本オペラ研究所オペラ歌手育成部修了。イタリア国立音楽院”G.Puccini”声楽コース修了。日本および海外で数多くのコンサートやオペラに出演。声楽を故・岡山廣幸、小山陽二郎、A.Bertacchiに、指揮をM.Piccioliの各氏に師事。
オペラソリスト出演歴
| 作曲者 | タイトル | 役名 |
| A.スカルラッティ | Il Trionfo dell’Onore | エルミニオ |
| W.A.モーツァルト | フィガロの結婚 | ドン・バジリオ |
| ドン・クルツィオ | ||
| ドン・ジョヴァンニ | ドン・オッターヴィオ | |
| G.ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | アルマヴィーヴァ伯爵 |
| 結婚手形 | エドアルド | |
| G.ドニゼッティ | 愛の妙薬 | ネモリーノ |
| ランメルモールのルチア | エドガルド | |
| リタ | ベッペ | |
| G.ヴェルディ | 椿姫 | アルフレード |
| リゴレット | マントヴァ公爵 | |
| ナブッコ | イズマエーレ | |
| P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | トゥリッドゥ |
| G.プッチーニ | ラ・ボエーム | ロドルフォ |
| 蝶々夫人 | ピンカートン | |
| ゴロー | ||
| トスカ | スポレッタ | |
| トゥーランドット | ポン | |
| ジャンニスキッキ | リヌッチョ | |
| ゲラルド |
コンサートソリスト出演歴
| 作曲者 | 曲名 |
| G.カリッシミ | イェフテ |
| W.A.モーツァルト | レクイエム |
| 戴冠ミサ | |
| G.F.ヘンデル | シャンドス・アンセム |
| L. V. ベートーヴェン | 合唱幻想曲 |
オペラ指揮者歴
| 年 | 場所 | 作曲者 | タイトル |
| 2016.10 | ラ・スペツィア | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 2016.12 | ラ・スペツィア | T.クッキアーラ | カインとアベル |
| 2017.2 | ポントレーモリ | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| ヴェッキアーノ | G.B.ペルゴレージ | 奥様女中 | |
| 2017.9 | ラ・スペツィア | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| ルッカ | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | |
| 2018.8 | カルピネーティ | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 2018.12 | ラ・スペツィア | G.プッチーニ | 修道女アンジェリカ |
| 2019.8 | ヴァレーゼ・リーグレ | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 2019.10 | ラ・スペツィア | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 2022.6 | 大阪 | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 2023.6 | 大阪 | P.マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ |
